スズメ [イラスト - 鳥]

スズメ
一番身近な鳥はきっとスズメ。
けれどスズメは警戒心が強いのか、なかなか写真を撮らせてくれない。
可愛いポーズの写真が欲しいのに。
作成:Vectorworks
2013-03-29 00:08
モンシロチョウ [イラスト - 昆虫]

モンシロチョウ
最も身近な蝶のひとつ、だと思う。
これはたぶん夏型。(かなり前の写真を元に作成している)
作成:Vectorworks

今年のモンシロチョウの初見日は3月11日。
桜と違って同じところに出るわけではないので、毎年チェック出来ている訳ではない。
今年は早いのか遅いのか・・・。
しかし、何故こんな枯れ葉のところに?
2013-03-26 23:02
オートバイ その2 [イラスト - オートバイ・車]

Kawasaki KLR250(1986)
7年間も乗ったお気に入りのオートバイだった。北海道へも2回行った。
過去に乗ったのはみんな空冷エンジンでこれが唯一の水冷エンジン。
ラジエーターカバーを青くしているのがこだわり。(モトクロスの選手の真似だった気がする・・)
Vectorworksで描くなら「線」は美しくしたい。
で、前の記事の絵より少しシャープにしてみた。

そして前の記事のSHERPAも同様に少しシャープに。
(取り出しの設定を変えただけで元データの変更はしていない)
こちらは2001年式。現役。
同じ250ccだけれど、KLR250の方がひとまわり大きかった記憶がある。
作成:Vectorworks
2013-03-19 00:08
F1GP開幕 [Vectorworks 3D]
来週のような気がしていた。サッカーW杯最終予選とごっちゃになっていたのだ。
サッカーのゲームは平日だというのに。



バンプ(レインタイヤのパターンに使用)の効果が以前と違う気がする。
バックグラウンドでレンダリングしていると勝手に中止されてしまうことがある。
メモリの問題だろうか。VRAMが動作環境に足りないので、そのせいだろうか。
サッカーのゲームは平日だというのに。



バンプ(レインタイヤのパターンに使用)の効果が以前と違う気がする。
バックグラウンドでレンダリングしていると勝手に中止されてしまうことがある。
メモリの問題だろうか。VRAMが動作環境に足りないので、そのせいだろうか。
2013-03-18 07:19
オートバイ [イラスト - オートバイ・車]

Kawasaki W650
以前描いたものに輪郭を入れて、上から半透明なイメージを重ねてみた。
手描き風にはならなかったけれど、これなら「写真みたい」とは言われないだろう。

Kawasaki SuperSHERPA
元がイマイチだったので、こちらの方が良くできた感がする。

輪郭を入れるところまでVectorworksで、後はPhotoShopを使用。
(上の2点もPhotoShopでコントラスト程度は調整している)
しかし、やはりこういうタッチはPhotoShopだな。
作成:Vectorworks(一番下はVectorworks+PhotoShop)
2013-03-13 13:36
キンクロハジロ [イラスト - 鳥]

キンクロハジロの雌
公園の池などにもやってくる冬鳥。

こちらは以前描いたキンクロハジロの雄
後頭部の冠羽が特徴。
雄は雌に比べて描き込みがあっさりめ。
元の写真はエクリプス(非繁殖期)のように黒くなかったので、色を変更している。
写真を撮っている時は気がつかなかったが、あまり「らしくない」色味の個体だった。

本当は頭部の羽毛には紫色の光沢があるのだけれど・・・
雄はまたいつか描いてみたい。
作成:Vectorworks
2013-03-08 23:42
ツミ [イラスト - 鳥]

ツミ
メジロやシジュウカラほどではないけれど身近な鳥。
これは井の頭自然文化園で撮った写真を元にしているので足輪が。
野生のツミは上手く撮れなかったので・・・
最初に描いたのは去年。
最近気に入っている「属性でイメージを半透明にして重ねる」方法でバックを変えてみた。
作成:Vectorworks
2013-03-04 23:12